|
土日利用し宿泊で湯めぐりしてきました。
①芝峠温泉 雲海 福利厚生利用で500円。泉質は特に特徴ありませんが露天からの眺望は抜群。
②松之山温泉 明星 宿泊 満室でした。県外ナンバーが殆ど。
鷹の湯3号線のみなので狙っていました。(笑) ゴム臭さが無くお湯が塩分で重いイメージ。
炭酸が含まれるのか泡立ちもありました。適温ですがすぐに汗が噴き出てきます。
夕食前と朝食前に各2回。飲んだら入浴は控えています。
朝4時起きの一番風呂は最高でした。周囲は真っ暗でしたがいいお湯でした。
次は凌雲閣の鏡の湯にも入ってみたいと思いました。
③ゆくら妻有 福利厚生利用で500円。塩化物泉で温まりの良いお湯。露天もあり。
かなり空いていました。
十日町は他にナステビュー、キナーレ、ミオンなかさと、千手の湯他がありレベル高い。
ナステビューは10時の段階でかなり駐車場が混んでました。
特に今日は好天で日本の原風景を目に焼き付けてきました。
しかし、蕎麦屋はどこも新そばシーズンなのか行列を作っていましたね。
これでGO TOや自治体助成絡みで8回目の宿泊。うち6回は県内です。
今年はこれで打ち止めですが何とか応援したい想いで密になりにくい小規模旅館メインにしています。
|
|