|
ゆり花温泉「ゆり花会館」・山北ゆり花温泉「交流の館 八幡」は、給水設備および源泉地施設故障のため入浴施設が休止となっておりましたが、修繕工事が終了したため、温泉は10月21日(水)に、奇しくも「田上のごまどう湯っ多里館」と同じ日に再開となりました。
そこで、22日(木)に初訪問の「ゆり花温泉」2軒を巡ることにしました。
2軒とも検温なしで、氏名などを記入です。
約5ヶ月ぶりの再開らしいですが、地元のおやじさん達も、だいぶ待ったよと私に喜んで話しかけてきました。(笑
「ゆり花会館」では、温泉内(内湯と露天も)の木材を塗装しリニューアルしたとのことで、地元のばあちゃんも所々が新しくなったと言ってました。
※ 館内の消毒のため、次の時間は温泉入浴できません。休憩室で待っていただきます。
〇 11:30~12:30(1回目) 〇16:00~17:00(2回目)
「ゆり花会館」の1番風呂は、カルキ臭も感じなく鮮度も良かったです。1時間で5名程の利用者がいました。11時開店の「交流の館 八幡」は、お湯や雰囲気もいいのに終始単独でした。
ともにあっさりとしたクセがない温泉で、施設の方も親切で良かったです。
帰宅の通り道に瀬波温泉「木もれびの宿 ゆのか」へ…
ちょっと塩味が強くなったように感じましたが、相変わらず薬湯のような香りがする、いい湯でした。
新しい2020年8月の温泉分析表が提示されていました。
(ナトリウムイオン 1265mg/kg 、55.02 (mval) )
ガス性除く成分総計は、4000mg/kgとなっていました。
|
|