|
キャンペーン併用で再訪確実だった山形県鮭川村の羽根沢温泉に行きました。
実はゴールデンウイークに予約したのですがご丁寧にメールを頂きキャンセルさせて頂いた
経緯がありました。
松葉荘に再訪し取り敢えず期限が迫ったふるさと納税の返礼の温泉宿泊助成券利用を申し出していました。
また、予約時に某サイトよりGO TOのクーポンは取得済でした。
到着後鮭川村独自の宿泊助成が新潟県も追加で半額設定になっておりGO TOと併用可能とのこと。
村の助成の重複利用は不可とのことでしたので終了が近い半額割引助成を選択しました。
2人で23,000円のプラン(入湯税300円)でしたがGO TOで8,050円、村の助成が7,475円引き。GO TOの地域共通クーポンを3,000円頂きました。
残った助成券利用は公式サイトから年始宿泊で予約しました。
お湯は相変わらず超ヌルヌルのローション湯ですがパワーがあり直ぐに汗が噴いてきます。
加水、加温、ろ過循環一切なし。男湯はせいぜい2人は入れるくらいの大きさのため常に湯が新鮮。清川高原、城山温泉に似てますが成分がとにかく濃いです。
部屋に木製の桶が2つ置いてありました。マイ桶だそうです。(笑)
近くに旅館2軒、食堂1軒、共同浴場1軒で静かで夜は不気味なくらい音がありません。
|
|