|
素人の戯言と気にしないでください(^^;ヾ
将来的な音の経路の予定を記入させていただきます。
音の予定経路 CD>PX-320A>PTP>RAMDisk(Gavotte_RAMDisk)>WAVE>foobar2000>I100 DCS-IFWA/PE>Unibrain IEE1394 6pin 05.m>Fireface 400>BNC-Belden1506A-BNC>BENCHMARK DAC1>XLR‐Belden88760‐XLR>パワーアンプかパワードモニター
現在のスピーカーまでの経路PHASE X24 FW>自作TSフォン(FP703G~Belden88760~FP703G)>CLASSIC PRO CP400>BELDEN 8470 4m>BOSE 101MMG
YAMAHA HS/MSPシリーズ(パワーアンプ内蔵)やBEHRINGER A500も検討
電源 単相200V引込、スター電器 ダウン&アイソレーショントランス3000W導入予定
自作電源ケーブル参考価格
19364 1m \750
K+B \820
ME2591 \985
マシンすぺつくw
OS:Windows Vista Home Basic
Ver:自作伍号機改
CPU:Intel Core2 Quad Q9550S@45.28GFLOPSXEON L3110@24GFLOPSへ換装
M/B:INTEL DG45FC オンボードVGA
Mem:UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
DVD:BDR-S03J
HDD:WD6400AAKS
P/W:Antec EA380(Shima2372.com謹製電源ケーブル&タップ
箱 :acubic C10
eo光HOME100Mコース 70M前後
|
|