|
付き合っている彼女が以前TVで見たとかで、土曜日は糸魚川へ温泉ドライブ。
本当は笹倉温泉の龍雲荘だったようなのですが、彼女の記憶違いもあり、ゆとり館の方へ行ってしまいました。
昼時で他のお客さんもおらず貸切状態。
帰り際に3人ほど他のお客さんを見かけました。
お湯は癖のない無色透明な感じで、彼女は腰痛がかなり和らいだとかで喜んでいました。
ちなみに4月から運営母体が変わったようで、現在はUターンなどで地元に戻ってきた若い方々が主体となって経営されてるようです。
帰り際スタッフさんと少し話をしましたが、今は日帰り入浴のみで知名度も低いのではまだまだ厳しいです、とのこと。
今は使われていない隣の古民家の活用や、宿泊と食堂の再開も検討されているようなので、今後の発展に期待したいところです。
ちなみに売店コーナーには、袋に満杯のこごみが300円で売られていました。
山菜に詳しい彼女曰く、市価の半額くらいで破格の安さとのことでした。
|
|